大麻はなぜ違法なのか?
こんにちは!
今日は、服の事では無いのですが次回記事に繋がるお話になります
まず皆様は、なぜ大麻が違法だったり麻薬と呼ばれているかご存知ですか?
僕は、数年前まで知りませんでした
お客さまに聞いても分からない人が100%でした
つまり何でダメなのかも分からず、ダメな物という認識になっています
それは、学校の教育などが大きく影響していますね
今回何で僕がこの様な事が疑問に思ったかというと、他国では合法の国があったり医療では解禁されてたりと色々矛盾が有りすぎてモヤモヤしていました
※あっでも原則日本では[[red;禁止]]なので絶対に所持してはいけません
実際何がいけないのか?
大麻に含まれているTHC(テトラヒドロカンナビノール)は、ハイになる成分が入っています
これが日本では禁止されています
もっと掘り下げていくと海外では、昔禁酒法というのが存在していました
名前の通りお酒が禁止されていました
仮に今でも禁酒法なんか出来たら大パニックになると思います
お酒で商売されている方も大変ですよね
もちろん潔くやめる方も居たと思うんですが、逆に辞められない方も沢山居たそうです
そこでお酒を飲んでいたら取り締まる人達を沢山雇用したようです
公でお酒を売れない為飲む方が一時的に減ったかもしれません
でもそこにスピークイージー(隠れてお酒を売る場所)が出来てきます
そうする事でそこを仕切っているマフィアに金銭が行き渡り治安が悪化してしまったという事が起こったようです
色々悪さをしていた人も多いみたいですね
ウィスキー欲しさに医療機関に行き処方箋を大量に発行して稼いでいた医師も居たとか
1933年、14年近く続いた禁酒法に終止符が打たれました
そうすると取り締まる人達が宙に浮いてしまう為どうしようか考えた所[[red;大麻を禁止]]する事になったようです
この情報が全て正しいか根拠は正直分かりません
ですが色んな事の矛盾を考えると、あながち間違って無いんじゃ無いかと思います
何でこんな話をしたかと言うと、近々CBD製品(ENDOKA)が入荷します
CBDって何??ってなると思うのでそれは、次回の記事にまとめたいと思います
ではまた!!
0コメント